NO IMAGE

私自身は、これから大学受験するわけでもないし、世界史の全貌を理解するモチベーションもなく時間的にも無理なので、自分が知りたい時代、地域を集中的に勉強すればいいと思い直すことにしました。

最近は、世界史の中に現れる日本、海外が日本の歴史に与えた影響、等々を見ていくのが面白いかなと思っています。今NHK大河ドラマで「西郷どん」をやっていますが(注:記事を書いたのは2018.8.11)、鎖国体制から海外の圧力で開国していく過程はまさに海外が日本に与えた影響で最も大きなもののうちの一つでしょう。

そこで最初に疑問に思ったのは、当時交流のあったのはオランダであり、アメリカが黒船でやってきたのにすぐその影響力は落ちてイギリスが登場し生麦事件や薩英戦争が起き、というように外国のプレーヤーが入れ替わり立ち代り、になったのは何故なのか?です。種子島に鉄砲を伝えたのはポルトガルだしその後も交易していたはずなのに、幕末当時にはオランダとだけ交易していた理由もちょっと前までは説明できませんでした。日本史だけ勉強しているとそんな疑問にも答えられません。

今では上に書いたことなら人に説明できるようになりましたが、そんな疑問を自分で調べて自分なりに理解する、のが歴史を勉強する面白みでしょう。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

還暦間際の技術経営者が学び直す歴史の最新記事8件