YEAR

2019年

  • 2019年4月1日
  • 2019年4月1日

人生設計

もう20年前になるでしょうか。サラリーマン時代に、帰宅後「人生設計研究所」と言うタイトルで個人ブログを立ち上げていた時期がありました。 2社目での自分のポジションに先が見えてきて、子供達も巣立ち、早期定年退職を促される時期も近づき、不動産とか株式投資 […]

  • 2019年3月31日
  • 2019年3月31日

ケースの選択

ケースの選択には個人のデザインや大きさの好みが強く出るところです。デザインを云々する前に、部品が入り切るか?が一番の問題なので、初心者の選択方法としては ネットでも実店舗でもいいがショップお薦めのセットにする 実店舗に足を運べるなら、パーツ一式を選ん […]

  • 2019年3月31日
  • 2019年3月31日

光学ドライブは外付けに

その昔、CD/DVDドライブがないとOSがインストールできない時代がありましたが、最近はネット接続とUSBポートさえあれば、普通の用途で困ることはほとんどないと思います。 筆者は雑誌の付録や映画などは外付けのドライブをつないで鑑賞しています。 ここま […]

  • 2019年3月31日
  • 2019年3月31日

パーツの選び方

※予めお断りしておきますが、これから以降は、PC自作が初めて、のような初心者向けになります。知識も経験もこだわりもある人はパーツを自分で選ぶスキルは持っておられるはずで、ここに書くノウハウは役に立たないと思います。それでも間違いを正してやろうとか思う […]

  • 2019年3月30日
  • 2019年3月30日

PCの自作を始める前に

パソコンを自作しようと思ったらまずネットや書籍で予備知識を仕入れてショップに足を運んで、、、等々すると思います。でも販売サイドは悪いことは書きませんから、ユーザ視点の経験談やアドバイスはそれとは別に頭の片隅に入れておいても損はないと思います。ここでは […]

  • 2019年3月30日
  • 2019年3月30日

Intel CPU

1. 第9世代 Core i9, i7, i5シリーズ model core/thread clock/TB(GHz) GPU TDP(W) 実売価格 i9-9900K 8/16 3.6/5.0 ○ 95 66,000 i9-9900KF 8/16 […]