CATEGORY

趣味の話し

  • 2019年4月23日
  • 2019年4月24日

世界の中の日本

私自身は、これから大学受験するわけでもないし、世界史の全貌を理解するモチベーションもなく時間的にも無理なので、自分が知りたい時代、地域を集中的に勉強すればいいと思い直すことにしました。 最近は、世界史の中に現れる日本、海外が日本の歴史に与えた影響、等 […]

  • 2019年4月23日
  • 2019年4月23日

満蒙開拓団

私は母は満州にいたと書きました。長野に満蒙開拓団の記念館があると聞いて先日行ってきました。記念館で得られた情報はなかなか衝撃的なものでした。母は開拓団ではなく、その養父が学校の教師の仕事で渡ったのですが、展示内容は記憶にあるものがたくさんあったようで […]

  • 2019年4月23日
  • 2019年4月23日

なぜ歴史を勉強し直そうと思ったか2

私の父は京城、今のソウル、で生まれました。祖父も祖母も日本人ですが、その当時今の韓国は日本だったのです。士族ではありましたが祖父は確か三男で、家督も継げず外地で一旗揚げるような感覚だったのでしょう。家も建てたようですが終戦で家財道具一切合切置いて引き […]

  • 2019年4月23日
  • 2019年4月23日

ヨーロッパの王族は親戚同士

タイトルにもあるように、ヨーロッパの王族は親戚同士です。 王家の一族(「〜朝」と称する)が幾つかの国を治めることがある。これが日本人の感覚ではわからない。英国もEnglandとScotland, Wales, Northern Irelandの連合王 […]

  • 2019年4月23日
  • 2019年4月23日

なぜ世界史はとっつきにくいか

世界史の勉強を妨げる要因には幾つかあると思います。 1)把握するべき地理の範囲が広い 日本史に比べて、把握しないといけない領域が広大で、普通の人は行ったことがない土地ばかりですからまず想像がつきません。歳を重ねて、映画やニュースや外国人との交流その他 […]

  • 2019年4月23日
  • 2019年4月23日

なぜ歳をとってから歴史を勉強し直そうと思ったか

どうして歴史が嫌いになったのか、興味が持てないのか、頭に入らないのか、を大人になってから冷静に振り返ることができるようになったので、まずはそこを整理することで興味が持て、頭に入るようになるかな、と思いました。 まず始めになぜ歴史、特に世界史に興味を持 […]

  • 2019年4月23日
  • 2019年4月23日

趣味としての歴史の勉強について

私は高校時代、歴史、特に世界史が不得意ではっきり言えば嫌いでした。大学は理系に進んだのでそれ以降学校で歴史を勉強する機会はありませんでした。 高校時代、オリエントやギリシャ・ローマ時代の話を聞くと面白いなと思ったのですが、その後のヨーロッパの歴史がご […]