MONTH

2019年4月

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

これからのキーデバイスはセンサー

私の20代は、メインフレーム、と言ってもわからない人が増えて来たかもしれませんが、部屋を占有して専用の空調が必要な大型計算機を設計していました。 当時、マイクロプロセッサも出始めており、インテルとモトローラがアーキテクチャを競っている時代でした。マイ […]

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

商品企画へのこだわり(2)

大企業で商品企画をさせてもらえる部署・人はほんの一握りの人でしょう。しかも大組織となると、元々は何をしていた人なのか、技術者なのかはよくわかりません。オーケストラで言えば、楽器の演奏はできない、指揮だけ勉強して指揮者になったような人がやるのでしょうか […]

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

商品企画へのこだわり(1)

私がなぜこんなに商品企画、商品企画と叫ぶのか。それには深い理由と長い歴史があります。 一つにはロールモデルとしている、誰もが知っているアップルの共同創業者、スティーブ・ジョブズの存在があります。彼は技術者のスティーブ・ウォズニアックと組んでアップル1 […]

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

商品企画の出発点とは

前回までは、まず技術ありきの商品企画の進め方について書いて見ました。 要約すると、 (1)まず初めに、お客さんに見せられるような「商品の種」を用意する (2)お客さんへのヒアリングを続けて「市場の本当のニーズ」を掴む (3)そのニーズに合致した改良を […]

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

商品企画立案の手法(2)

前回の投稿に一つ付け加えることがあります。 お客さんに持参する「種」が、お客さんに取ってどういう金銭的メリットがあるのか、訴求できる点を早く掴むのがコツということです。端的に言えば、決裁権のある人が、お金を出しても良い、と判断できるような情報を提供で […]

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

商品企画立案の手法(1)

当社の商品企画の一端をお話ししましょう。この手の話は普通は企業秘密なので当然全部を明かす訳には行きませんが、似たような手法を取っているところがあるのと、それを大学の講義で行なっている講師の方がいらっしゃることを知ったので、隠して置くようなことでもない […]

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

東京ビッグサイトと幕張メッセをハシゴしました

2018.10.17記す 今日はお客さんのところに訪問するついでに、東京ビッグサイトと幕張メッセで行われている展示会に寄って見ました。 以前、展示会に行くときは、手当たり次第にブースに寄っていたのですが、あまりに非効率なことに気が付いて、最近は興味の […]

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

クスリはリスク

高校生時代、医務室の女医さんが言ってました。「クスリはリスク」。 現代は西洋医学が主流ですが、これって人間は自然を制御できる、って言う奢りじゃないでしょうか。注目している症状は確かに一時的に軽減できるかもしれない。でも副作用はどこに出る? 漢方の考え […]

  • 2019年4月24日
  • 2019年4月24日

歯を磨けよ〜

その昔、8時だよ全員集合、っていうドリフターズの番組がありました。メンバーの加藤茶が視聴者に呼びかける最後の言葉が「風呂入れよ〜、歯を磨けよ〜」。スポンサーが歯磨き粉のライオンだったから、と言う説もあります。 亡父は歯槽膿漏でした。40代で毎週のよう […]